
現役引退を決意した福島千里。
これまでの競技人生や今後の活動など、自身の言葉で現在の心境を語る。
今までの競技人生をふりかえり、 新たな挑戦にむけて。
これまでの競技人生をふりかえって
その時の思い、タイム、大会、場所、気持ち、すべてのレースに紐づいているので、割と全部しっかり記憶に残っています。
引退については、区切りをつけたので、解放感はあるかなと思います。
新たな挑戦にむけて
子どもに向けたスポーツ教室に取り組みたいです。現役の時は競技優先でしたので、できなかったことがたくさんあり、そういうのも含めて活動をしていきたいなと思います。
子どもたちがどうしたらよくなるのか、日々ずっと考え続けなければいけないですし、それが自分に向けてだったのが相手に変わるだけなので、モチベーション、意識はずっと変わらないだろうと想像しています。
ファンへの思い
感謝しかないです。
今後もこの陸上界からいなくなるという訳ではないので、陸上界全体に対して応援していただけたらうれしいなと思います。
今日まで長い間応援してくださり、ありがとうございました。
今後とも引き続きよろしくお願いします。


福島千里ヒストリー
日本のトップ選手として数々の記録を塗り替えてきた福島千里。
陸上短距離界の女王の引退までの軌跡を振り返る。
日本記録
100m 11秒21
200m 22秒88
4×100mR 43秒39

北京・ロンドン・リオデジャネイロオリンピック日本代表。
女子100m、200mの日本記録保持者。
日本選手権の100mで2010年から2016年で7連覇を成し遂げ、2011年の世界陸上では日本女子史上初となる準決勝進出を果たした。
2018年セイコーホールディングス入社。
2021年の全日本実業団が現役最後のレースとなった。
2022年1月「セイコースマイルアンバサダー(スポーツ担当)」に就任。


セイコーと歩む
未来へと繋ぐ
バトン
セイコーと歩む次世代育成の活動。
福島千里が引退後のキャリアとして思い描くストーリー。
それは「自身が積み重ねてきた経験や技術」を他の選手や子どもに伝えることだ。
セイコーは子どもたちにスポーツの楽しさや感動を伝える「セイコーわくわくスポーツ教室」を開催している。
福島は現役時代からこの活動に講師として参加。
今後は「セイコースマイルアンバサダー(スポーツ担当)」として、この活動を通じて子どもたちに体を動かす楽しさやスポーツにおける「時」の大切さを伝えていく。
セイコーと共に歩む未来のアスリート育成。
福島千里の新たな挑戦は始まったばかりだ。

本物のアスリートや大会でも使用される計測機器を通じて、
体を動かす楽しさやスポーツを支える「時」の大切さを伝えるセイコーの次世代育成活動です。

子どもたちと一緒に体を動かしながら、アスリート直伝の正しい走り方を伝えていきます。

世界大会でも使用される計測機器を使ったかけっこなど、実際の技術に触れて体験してもらいます。

わくわくスポーツ教室を通じて、子どもたちの笑顔あふれる未来を育みます。
2022
02.10
福島千里 セイコースマイルアンバサダー(スポーツ担当)就任会見動画公開
2022
01.29
ベルサール渋谷ガーデンにて福島千里選手の現役引退と今後についての発表を行う「セイコースマイルアンバサダー(スポーツ担当)」就任会見、わくわくスポーツ教室を開催
2022
01.29
福島千里選手 引退特設サイトを公開
2022.1.29 セイコースマイルアンバサダー(スポーツ担当)就任会見
1月29日に都内で開催された記者会見で現役引退を発表。セイコースマイルアンバサダー(スポーツ担当)として次世代育成の活動に参画していくことを発表した。
ファンからいただいたメッセージ
#福島選手感動をありがとう
あなたの投稿で福島選手をにエールを!
「#福島選手感動をありがとう」の
ハッシュタグでメッセージを届けよう!
MORE
文字量でモーダルサイズが変化
ユーザーからのメッセージが表示されます。ハブツールによってデザインが変更される可能性があります。ユーザー

Instagram
user
文字量でモーダルサイズが変化
ユーザーからのメッセージが表示されます。ハブツールによってデザインが変更される可能性があります。ユーザー