

関連するSDGs目標
環境汚染や事故の原因となる化学物質は、正しく安全に管理していくことはもちろんのこと、使用量の削減や安全性の高い化学物質への代替など、環境負荷低減に向けた取り組みも企業の重要な責任です。
化学物質を使用しているセイコーホールディングスグループの事業会社では適正な管理や削減活動、また継続的に化学物質管理の教育や訓練を行っています。
化学物質使用量の削減
セイコーNPC(株)は、ICウェハー製造工程内の洗浄装置の更新に伴い、硫酸の使用量削減に取り組みました。薬品漕の容積の最小化などの合理化と効率化を図った結果、洗浄装置単体での使用量は従来からの31%削減を実現しました。

化学物質管理教育
Instruments Technology (Johor) Sdn. Bhdでは、外部機関が主催する化学物質取り扱い訓練に24名が参加しました。訓練は、緊急事態発生時の安全な行動や化学物質の流出抑制方法などを実践的に学ぶもので、全員が所定の訓練過程を終えることができました。
