
前田憲男 音楽芸術家
前田憲男
音楽芸術家
1934年12月6日大阪生まれ。2018年11月逝去。
TBS「サウンド・イン"S"」の音楽監督をはじめ、フジテレビ「ミュージックフェア」、
テレビ朝日「題名のない音楽会」などの音楽を担当。
1980年には、日本最高のジャズメンを集めたウィンドブレイカーズを結成。
その後、ジャズ界の最高賞「南里文雄賞」受賞の他あまたの音楽賞を受賞する。
最近では、2015年、岩谷時子賞「特別賞」が記憶に新しい。
Starry Night Concertでは、初回から音楽監督を務め、スペシャルゲストとの
コラボレーションで、お洒落でゴージャスなステージを彩った。
今後もその遺志は受け継がれ、毎年2回開催される。
- 1980年
- 日本最高のジャズメンを集めたウィンドブレイカーズを結成。
- 1981年
- 東京音楽祭「最優秀編曲賞」受賞。
- 1983年
- 日本レコード大賞「最優秀編曲賞」受賞。ジャズ界の最高賞「南里文雄賞」受賞。
- 2008年
- 日本レコード大賞「功労賞」受賞。
- 2015年
- 岩谷時子賞「特別賞」受賞。

ウィンドブレイカーズ
1980年に前田憲男をリーダーとして結成された9人編成の大型コンボ。2020年には、結成40周年を迎える。メンバーはジャズ界に華々しい実績を持ち個々が自己のバンドのリーダーとしても活躍しているスタープレイヤーの集まりである。レパートリーはスタンダードジャズ、エストコーストジャズにポップス、クラシックと幅広く、全曲前田憲男がアレンジを手掛け、そのサウンドはアンサンブル、個々のソロの両面を重視した演奏で好評を得ている。

木村将之
ベース
1985年生まれ。埼玉県出身。15歳からエレキベース、コントラバスを始める。これまでにコントラバスを、齋藤順、永島義男の各氏に師事。東京藝術大学卒業、同大学院修士課程修了。2006年、光(フォトン)のメンバーとしてCDデビュー。これまでに2枚のアルバムをリリース。藝大在学中にスタジオワークやライブ活動を開始する。現在オーケストラなど、クラシックでの活動の他、ジャズ・ポップスなどさまざまなジャンルで活動している。