
FUKUSHIMA
福島 千里


北京・ロンドン・リオデジャネイロオリンピック日本代表。
女子100m、200mの日本記録保持者。
日本選手権の100mで2010年から2016年で7連覇を成し遂げ、2011年の世界陸上では日本女子史上初となる準決勝進出を果たした。
- 入社
- 2018年
- 出身
- 北海道
- 生年月日
- 1988年6月27日
「数字に挑む」アスリートの挑戦をサポート
セイコーは、「時代とハートを動かすSEIKO」のグループスローガンのもと、タイムやスコアなど「数字に挑む」アスリートたちを応援しています。
陸上の山縣選手、福島選手、トランポリンの棟朝選手、競泳の坂井選手の4名のアスリートを「TEAM SEIKO」としてサポート。当社のスポーツスローガン「TIME IT」を体現するアスリートの活躍が、スポーツを愛する人たちのモチベーションにつながることを願っています。
主な戦歴
2008年 | 北京五輪 日本代表 (100m) |
2009年 | ベルリン世界陸上 日本代表 (100m, 200m) |
2010年 | 広州アジア大会 100m・200m金メダル |
2011年 | 大邱世界陸上 日本代表 (100m, 200m) |
2012年 | ロンドン五輪 日本代表 (100m, 200m) |
2013年 | モスクワ世界陸上 日本代表 (200m) |
2014年 | 仁川アジア大会 100m銀メダル・200m銅メダル |
2015年 | 北京世界陸上 日本代表 (100m, 200m) |
2016年 | リオデジャネイロ五輪 日本代表 (100m, 200m) |
2018年 | ジャカルタアジア大会 日本代表(100m、200m、4×100mR) |
日本陸上競技選手権大会 | 100m 優勝8回(2008年, 2010年~2016年) |
200m 優勝8回(2009年, 2011~2016年, 2018年) |
自己記録
日本記録 | 100m | 11秒21 | (2010年 織田幹雄記念国際陸上競技大会) |
日本記録 | 200m | 22秒88 | (2016年 日本陸上競技選手権大会) |
日本記録 | 4×100mR | 43秒39 | (2011年セイコーゴールデングランプリ陸上) |
SCHEDULE & RESULT
New
第55回織田幹雄記念国際陸上競技大会
2021.04.29(広島/日本)
|
100m |
第11回順天堂大学競技会
2021.03.27(千葉/日本)
|
100m | 11秒86 | |
第68回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会
2020.09.19(埼玉/日本)
|
100m | 12秒25 | |
富士北麓ワールドトライアル2020
2020.09.06(山梨/日本)
|
100m | 12秒27 | |
第83回東京陸上競技選手権大会
2020. 07. 23(東京 / 日本)
|
100m | 12秒56 |
MAGAZINE
セイコーとともに時代とハートを動かす人・もの・ことをお届けする、SEIKO HEART BEAT Magazine。福島選手の記事はこちら
GALLERY
競技を支えるセイコーの計時・計測システム
スターティングブロック
スターティングブロックには、どの選手にも公平にスタート音が聞こえるようにスピーカーが内蔵されています。また、フライングを判定するため、選手がフットプレートにかけた圧力を検知する圧力センサーも内蔵されています。
フォトフィニッシュカメラ
公式タイムは1/10,000秒まで計測可能なフォトフィニッシュカメラを使用し、ルールで定められている1/100秒単位で計測します。選手がフニッシュラインに近づくと、カメラが作動して1秒間に2000枚の極細画像を撮影します。これを繋ぎ合わせたものがフォトフィニッシュ画像で、この画像を元に着順とタイムの判定を行います。
フライング判定装置
この装置は、選手がスターティングブロックのフットプレートにかける圧力をモニターし、その変化から選手がスタートの合図を受けて反応するまでの時間(リアクションタイム)を計測します。
リアクションタイムが1/10秒未満だった場合はフライングと判定され、スタートから1秒以内に自動的にピストル音が鳴ってレースがリコールされ、スタートがやり直しされます。