取材・文 やなぎさわまどか
写真 落合直哉
世界で活躍するアスリートから実技を交えて体を動かす楽しさを学ぶ機会や、世界大会で使用する計測機材を使った体験など、本物の選手と技術に触れながら、スポーツと時について考えるセイコーわくわくスポーツ教室。2024年7月、同教室では初となる岩手県で開催されました。
講師はセイコースマイルアンバサダーであり、順天堂大学の特任教授として次世代の育成に関わる福島千里さんです。北京・ロンドン・リオデジャネイロと3大会連続の五輪出場を果たし、女子100mと200mの日本記録保持者。文字通りトップアスリートの福島さんから直接指導してもらえる貴重な機会に、午前の小学生の部には82名、午後の中高生の部に63名ものジュニアアスリートが参加してくれました。
暑さをものともせず、たくさんの笑顔であふれた当日の様子をお届けします。
わくわくスポーツ教室はこれまで、セイコーが独自に企画運営してきましたが、今回は岩手県の一関市と、一関市陸上競技協会、そして一関市体育協会の皆さんのご協力を得て開催に至りました。
岩手県奥州市出身のメジャーリーガー・大谷翔平選手がセイコーウオッチのイメージキャラクターを務めていることや、岩手県雫石に高級時計を作るグランドセイコースタジオ 雫石があるなど、セイコーグループにとって岩手県はご縁のある地域。初めて自治体や地元の皆さんとタッグを組めた喜びについても後ほどご紹介します。
午前の参加者は「速く走れるようになりたい」と意欲の高い小学3〜6年生の皆さん。福島さんが登場すると、みんなの表情が一段と明るくなります。
「まずは自分の一番好きな走りを見せてください」という福島さんの声に、自由に走り出します。隣りのお友達と顔を見合わせたり、前後の感覚を上手に取りながら、いきいきと走っていました。
「次は、腕の動きを制限して走ってみましょう」
気をつけの姿勢のまま走る、背中で手を組んだまま走る、さらには両手を上に上げたまま、横に広げた飛行機のポーズでなど、両腕を固定したまま走る練習をしてみます。
腕と脚のつながりを体感してもらいながら伝える福島さんの説明に、子どもたちも納得しながらどんどん走り込みます。
「腕を振ることと、もうひとつ大切なのは、スタートの姿勢です」
選手時代の福島さんは、スタートの速さが強みのひとつでした。子どもたちへの指導においても、スタートの重要性を必ず伝えています。
腕の振り方とスタートの練習を重ねたところで、スペシャル企画が登場。参加者の中から、この日と前後の三日間にお誕生日を迎えた3人に出てもらい、順天堂大学のハードル競技の選手と50m走で勝負です。
選手の皆さんには、ハンデとして10m手前からのスタートに併せハードルも飛んでらもうことに。競争する3人は、他のみんなからの大きな声援を受けながら、精一杯走りました。
「こんな近くでハードル競技を見られる機会は珍しいので、みんなもしっかり見ながら応援しましょう。走る3人も、腕やスタート姿勢など、今日練習したことを意識して、がんばって!」
福島さんも笑顔で声援を送ります。
公式競技で使われているセイコーのタイマーも設置されていました。テレビで見る世界大会などでおなじみの黄色い大きなタイマーに、子どもたちも「見たことある!」と喜んでくれます。そして全員もれなく、このタイマーで50m走を計測しました。
夢中で走り込んだわくわく教室も終盤。最後は福島さんに直接質問できる時間です。
「小学生のうちは、足の長さと筋力で速さが決まってしまうので、今すぐ速くなろうとするよりも、将来に向けて身体を成長させながら陸上を楽しむ人が、いちばん速くなると思います。足が速いと、他のスポーツにも有利なことが多いですから、練習を続けたらきっと楽しいはず。走ることを続けてもらって、またどこかで会えることを楽しみにしています」
午後の部の参加者は中高生の皆さん。本格的に陸上競技に取り組む選手や、福島さんに憧れて順天堂大学を目指していると教えてくれた高校生など、陸上経験豊富な若きアスリートが中心です。
「本気で陸上をやってる人もいると思うので、私たちも真剣にいきます」
腕を大きく振る重要性から始まった午前中に対して、中高生には、地面を強く押す練習から。スプリントドリルと呼ばれる、走りの動作を細かく理解するトレーニングです。
「じゃあスタブロも、やりましょうか」福島さんの提案を受けて、スターティングブロックを使って練習するグループと、体幹の練習などをするグループに分かれました。
後半は、希望者がセイコーのタイマーを使って50mを計測しました。順天堂大学の選手が見せてくれた6秒30の記録や、チャレンジする参加者の走りに大きな歓声も上がります。
陸上に真剣な中高生は、最後の質疑応答も積極的です。たくさん身体を動かした後でも疲れ知らず。「スピードを出そうとすると肩が上がってしまうんです」「フラット接地のコツはなんですか」「股関節のドリルはどうしたら」と、次々に具体的なお悩み相談が挙がりました。
「今日は皆さんが一生懸命取り組んでくれたことが嬉しかったです。私が大事に思っていることも伝えられました。初めて聞くことや、新しい知識に対して、違和感を覚えることもあるかもしれませんが、そういうことも引き出しに入れておくと、いつか調子を崩した時などに参考になることがあります」
卒業や受験などをきっかけに陸上を続ける人も減る傾向があるとして、陸上競技への深い親愛の気持ちを伝えていました。
「大学に行っても陸上を続けてくれたら嬉しいですが、もし辞めてしまう場合でも、ずっと陸上を愛して欲しいです。選手たちをぜひ応援してほしい。そうすることで、またきっとどこかで会えると思います」
午前、午後ともに充実の1日となった今回のセイコーわくわくスポーツ教室。改めて開催に至る背景をお聞きしました。教えてくれたのは、運営にあたった一関市体育協会の熊谷雄紀さんと、セイコーグループ株式会社コーポレートブランディング部の小林さんのお二人です。
熊谷さん 「体育協会ではアスリートをお招きする取り組みを行っているのですが、実はわたくし自身、福島選手のファンでした。引退された後もセイコーさんでわくわくスポーツ教室をしていることを知り、学校単位でなくても開催できるかどうか、お問い合わせしたんです」
小林さん 「体育協会さんから初めてご連絡をいただいた時、とても光栄に思いました。これまで自治体と一緒にわくわくスポーツ教室を開催したことがなかったですし、このように緑に囲まれた素晴らしい競技場での開催は首都圏だと難しいため、一関市で開催できてとても嬉しいです」
それぞれの立場から「今回のご縁を今後にも繋げていきたい」と、未来の可能性も。
小林さん 「今日は福島さんの陸上教室でしたが、セイコーのわくわく教室には、時計教室、音楽教室、環境教室もあります。また東北との繋がりという点では、東日本応援コンサートも東北各地で開催しており、2011年の震災直後、一関市でも開催したことがありました。スポーツでも文化面でも、またご一緒できる機会があるのではないかと思っています」
熊谷さん 「そうですね、一関市は”合唱のまち”でもありますし、そうした機会があると市民の皆さんも嬉しいと思います。我々体育協会はスポーツが主になりますが、この運動公園も陸上競技場だけではなく、水泳プールなどの施設も充実しています。ぜひ、今後もこうした開催の機会をセイコーさんと一緒に作れたら嬉しいです」
午前も午後も体いっぱいの指導と、元気でキレの良い動きを見せてくれた福島さんに、この日の感想をお聞きしました。
福島さん 「まず呼んでいただけたことが本当にありがたい気持ちです。しっかり期待に応えたいという思いで今日一日、担当させてもらいました。順天堂大学の学生を受け入れてくれたセイコーの皆さんにも、感謝しています。
小学生の陸上教室では、名前の通りわくわくするような体験をしてもらいたくて、プログラムを組みました。今回ハードル選手との対決ができたことは、私自身も盛り上がった瞬間でしたね。あんなに大きなハードルを超える迫力は、陸上の大会を見に行ったとしてもスタンドからでは感じきれないので、至近距離で見せてあげられて良かったです。私には跳べないので学生の皆さんのおかげです。
中高生のみんなは本当に積極的で、学ぶ姿勢が印象的でした。今日は結構、専門的なことを中心に伝えさせてもらったと思います。初めての動きなどは難しかったかもしれないですが、せっかくの機会なので、新しい刺激や感覚などをダイレクトに感じ取ってもらいたかった。私自身が大事にしていることや、指導する時に伝えていることも紹介したので、皆さんのパフォーマンスの一助になるといいなぁと思っています」
福島さん 「この会場に来て最初に感じたことは、体育協会の皆さんがとっても楽しそうに準備してくださっていたことです。それを見て、これは負けてられないぞ!という気持ちになりました。
学生たちにも伝えたことなのですが、楽しさを伝えるためには、やっぱり自分たちが楽しくないと伝わらないんです。いつもそう思ってるので、一関の皆さんがめちゃくちゃ楽しんでいる様子を見て、びっくりしました。負けてられん、楽しまなくちゃ、と思いましたね。せっかく来てくれたみんなにはやっぱり、「楽しかった」という気持ちで帰ってもらいたいですから。
いろんな陸上教室やイベントに関わらせてもらいますが、セイコーのわくわく教室は唯一、こちらが主体的になってできる陸上教室です。そういう意味でもとても大事に思っていて、これからもできるだけ長く継続したいですね。陸上の楽しさや、私自身が大事にしていることを、たくさんの人にお伝えしていきたいと思います」
セイコースマイルアンバサダー
(スポーツ担当)
福島千里
北京・ロンドン・リオデジャネイロと3大会連続で世界の大舞台に出場。女子100m、200mの日本記録保持者。日本選手権の100mで2010年から2016年にかけて7連覇を成し遂げ、2011年の世界陸上では日本女子史上初となる準決勝進出を果たした。引退後は「セイコースマイルアンバサダー(スポーツ担当)」に就任。「セイコーわくわくスポーツ教室」などの活動を通じて次世代育成に貢献している。
おすすめの記事
Pick Up Contents
About
サステナブル・ストーリーとは、持続可能な社会に向けて、
セイコーだからできるサステナブルな活動を発信していく
Webメディアです。