デーデー
ブルーノ

陸上

セイコーアスリート

BRUNO DEDE

BRUNO DEDE

デーデー ブルーノ

高校2年生から陸上競技を始める。
大学4年生となった2021年は、日本学生陸上競技個人選手権で優勝。さらに、日本陸上競技選手権大会では100m、200mともに自己ベストを記録し準優勝。東京五輪4×100mリレーの日本代表にも選出された。

所属
セイコー
出身
長野県
生年月日
1999年10月07日

主な戦歴

2021年

日本学生陸上競技個人選手権 優勝

READY STEADY TOKYO 陸上競技 4位

日本陸上競技選手権大会 準優勝

日本陸上競技選手権大会 200m 準優勝

東京五輪 日本代表 4×100mR

2019年

ユニバーシアード競技大会 4×100mR 優勝

第53回織田幹雄記念国際陸上競技大会 4位

2018年

U20日本選手権 優勝

※距離の記載のないものはすべて男子100m

自己記録

2024年 木南道孝記念陸上競技大会
100m 10秒18
2021年 日本選手権
200m 20秒63

スケジュール/大会結果

  • NEW吉岡隆徳記念第79回出雲陸上競技大会

    2025.4.13(島根/日本)

    2組6着

    100m 10.58(+1.7)

  • 第108回日本陸上競技選手権大会・室内競技

    2025.2.1-2(大阪/日本)

    B決勝2位

    60m 6.72

  • 第76回国民スポーツ大会陸上競技大会

    2024.10.11-15(佐賀/日本)

    予選4組6位

    100m 10.51(-0.1)

Q&A

  • Q : 普段、時間があるときは何をしていますか?

    多趣味なので様々なことに時間を使っています。愛車でドライブする時間や街を散歩したり写真を撮ったり、物を大切にすることを教育してもらってきたこともあり自分の大切にしているものをきれいにするなど、やりたいと思った事をすぐやるようにしています。

  • Q : 自身の競技以外で、挑戦してみたいと思う競技は?

    「レーシングドライバー」。自分の趣味にもしているくらい車が好きであるのと、そのうえで陸上とも通じる部分のある競技だからです。

Seiko HEART BEAT Magazine

スポーツが生み出す感動の「時」を伝えるセイコーのスポーツメディア

Dede's Story

デーデー選手インタビュー

デーデー選手のインタビュー記事はこちらから

Team Seiko アスリート

「Team Seiko」は、スポーツを通して人々に感動を届け、セイコーのグループパーパスの一端である
“世界中が笑顔であふれる未来づくり”を体現するアスリートのチームです。

セイコーの計測技術

スポーツ大会にはかかすことのできない計時・計測。セイコーは1964年以来、さまざまなスポーツシーンを支えてきました。
そこには最先端の技術と経験、スポーツに懸ける想いがあります。

スターティングブロック

スターティングブロック

代表競技:100m/200m
スターティングブロックには、どの選手にも公平にスタート音が聞こえるようにスピーカーが内蔵されています。また、フライングを判定するため、選手がフットプレートにかけた圧力を検知する圧力センサーも内蔵されています。

動画を見る

フォトフィニッシュシステム

フォトフィニッシュシステム

代表競技:100m
1/10,000秒まで計測可能なカメラです。フォトフィニッシュカメラを使用し、ルールに従って1/100秒単位で計測します。

動画を見る

セイコーの計時・計測