マリーン

マリーンさんからのメッセージ

アイドル時代、私の『スリム センセーション』をセイコーウオッチのCMソングに起用頂いて以来、時が流れて、運命のようなご縁のような、今回はイメージソングの英語ヴァージョンを歌わせて頂くことになりました!とっても素敵な曲です!クリヤ・マコトさんがアレンジをしてくれて、ダンスホールを感じさせてくれる曲になりました!感じたまま気持ち良く歌わせて頂いています!明日に向かって、
『LET'S SING and SWING!!』

マリーン Version

セイコーイメージソング「時代とハートを動かすセイコー」歌詞
マリーン

レコーディング風景

ジャズが引き出すモダンな雰囲気の中で、ジャズ・ピアニストのクリヤ・マコトさん監修のもとレコーディングは行われました。
マリーンさんの情熱あふれる歌声が響き渡る中、素晴らしい楽曲が完成しました。

レコーディング風景 マリーンさん
レコーディング風景 マリーンさん

プロフィール

マリーン

フィリピン マニラ出身。’78年に来日し翌年デビュー。’81年のファースト・アルバムリリース以降、フュージョン大全盛時代におけるディーヴァとして熱烈に歓迎され「デジャ・ヴ―」や「マジック」などのヒット作を次々とリリース。’86年リリースの角川映画「キャバレー」の主題歌「レフト・アローン」は有線放送の洋楽チャートNO.1に輝き、その作曲者マル・ウォルドロンとのジョイント・コンサートも話題となる。活動の域は日本国内に留まらず、アジア各国でのコンサートやイヴェント出演にも及び、’90年代には米国でのアルバム・デビューやミュージカルなどにもチャレンジして新境地を開く。日本デビュー30周年の’09年、熱帯JAZZ楽団とのコラボレーション曲を含む自身初のラテン・ジャズアルバム「マリーン sings 熱帯 JAZZ」を、‘11年には、自身ヒット・ナンバーを含む’80年代の名曲をニュー・ヴァージョンで甦らせたアルバム「イニシャル」を、’13年には、ディスコ・クイーン、ドナ・サマーのヒット・ナンバーをマリーン独自のテイストで再創造したアルバム「マリーン・シングス・ドナ・サマー」をリリース。’16年4月、ギタリストの吉田次郎とピアニストのクリヤ・マコトとの3人のユニット、 マリーン・スーパー・トリオ【THREESOME】で、1st. アルバム『Cubic Magic』をリリースし、好評を博している。更に現在、来春公開予定の映画『カーラヌカン』(主演;GACKT)の日本語の主題歌『愛になれ』(作曲:加藤登紀子)のレコーディング、出演シーンの撮影などますます精力的な活動を続けている。

マリーン・オフィシャルサイトへ

マリーン

さまざまなアーティストが歌うイメージソング

これまでさまざまなアーティストの方が、思わず口ずさみたくなるようなイメージソングを歌い上げてくださいました。
今後どんなアーティストが歌ってくださるのか、乞うご期待です。

イメージソングトップへ戻る