セイコーわくわく教室

「こどもたちの笑顔あふれる未来を育む」 さぁ わくわくする
学びと体験を

セイコーわくわく教室は、子どもたちがわくわくする体験に取り組み、人と人とのつながりを通して、豊かな未来を育む教室です。
挑戦、発見、気づきを通して、子どもたちが笑顔あふれる感動を体験し、その体験学習を生きる力につなげ、子どもたち自身が明るい未来を創っていくことを願い、セイコーは時を通した次世代育成活動を続けています。

わくわく時計教室 写真

わくわく時計教室

小学生向け

小学校の授業単元に紐づけ、様々な角度から「時」について考える授業です。

詳しくはこちら
わくわく環境教室 写真

わくわく環境教室

小学生向け

自然林の中で生物多様性の取り組みを学び、体験します。

詳しくはこちら
わくわくスポーツ教室 写真

わくわくスポーツ教室

小中高生向け

一流アスリートが子どもたちの夢を応援。 スポーツを支える時間について考え、体を動かす授業です。

詳しくはこちら
わくわく音楽教室 写真

わくわく音楽教室

小中高生向け

第一線で活躍するアーティストが直接指導。プロの技術や考えを学び音楽と向き合います。

詳しくはこちら

アイコン 動画 動画で見る!わくわく教室

セイコーわくわく教室の取り組みを動画でご紹介。

セイコーわくわく時計教室 日時計編 in 雫石

セイコーのものづくりの地で、時計の起源を学ぶ特別授業を開催!セイコーわくわく時計教室 日時計編 in 雫石

伝統工芸「南部鉄器」製のオリジナル日時計を使用。
自然と時間とのつながり、そして“ものづくり”を学べる、工場ならではの体験学習型プログラムです。

セイコーわくわくフェスタ

時を「学び」、トップアスリートと「走る」、「泳ぐ」セイコーわくわくフェスタ

世界で活躍するアスリートを講師に迎え、
一流の技術と世界大会で使用されている機材に触れながら、「スポーツと時」について考えるスポーツ教室と、さまざまな「時」を学ぶ時計教室の両方を体験できる貴重な活動を実施しました。

セイコーわくわく環境教室

インセクトホテル作りやビオトープ調査を通じて、生物多様性の大切さを学ぶセイコーわくわく環境教室

セイコーのモノづくりの地・岩手県雫石町にある盛岡セイコー工業で実施された、「セイコーわくわく環境教室」の模様です。

セイコーわくわく時計教室

正確な1秒の裏にある技術やものづくりの楽しさを体験セイコーわくわく時計教室

機械式腕時計の小さな部品の観察や、時計職人体験を通して、正確な1秒の裏にある技術やものづくりの楽しさを体験していただけます。

セイコーわくわく音楽教室 合唱編 in 多賀城中学校

歌うことやハーモニーを奏でる楽しさを体感セイコーわくわく音楽教室 合唱編 in 多賀城中学校

宮城県多賀城中学校の約140名の生徒に向けて行われた、「セイコーわくわく音楽教室 合唱編」の模様です。

セイコーわくわくスポーツ教室 in 世界陸上オレゴン22

スポーツを支える「時」の大切さや体を動かす楽しさを体験セイコーわくわくスポーツ教室 in 世界陸上オレゴン22

初の海外開催となる本教室では地元の陸上クラブの14歳~18歳の子どもたち16名が参加。世界陸上と同じ会場、機材を使用して行われました。

セイコーわくわく時計教室 日時計編 in SEIKO HOUSE

銀座の街の“時のシンボル”時計塔にて、特別授業を開催!セイコーわくわく時計教室 日時計編 in SEIKO HOUSE

時計の原型である日時計のしくみを学ぶ子ども向けのワークショップイベント!親子で「時」について考えるプレミアムな時間をお過ごしいただけます。

セイコーわくわく時計教室 in キッザニア東京

「セイコーわくわく時計教室」を期間限定の特別プログラムとして実施セイコーわくわく時計教室 in キッザニア東京

未就学児向けのワークショップや、本物のスポーツタイマーを使った「陸上男子100m走の日本記録に挑戦」のアクティビティも開催。

セイコーわくわくスポーツ教室 水泳編

挑戦、発見、気づきを通して、子どもたちが笑顔あふれる感動を体験セイコーわくわくスポーツ教室 水泳編

体を動かす楽しさを学ぶとともに、子どもたちは本物の選手と技術に触れながらスポーツと時について考えます。

セイコーわくわく時計教室 in 雫石

セイコーのものづくりの地で、特別授業を開催!セイコーわくわく時計教室 in 雫石

岩手県雫石町にある盛岡セイコーで行われた、「セイコーわくわく時計教室」の模様です。

セイコーわくわく教室

子どもたちがわくわくする体験に取り組み、人と人とのつながりを通して、豊かな未来を育むセイコーわくわく教室

子どもたち自身が明るい未来を創っていくことを願い、セイコーは時を通した次世代育成活動を続けています。

セイコーわくわく環境教室

インセクトホテル作りを通じて、生物多様性の大切さを学ぶセイコーわくわく環境教室

セイコーのモノづくりの地・岩手県雫石町にある盛岡セイコー工業で実施された、「セイコーわくわく環境教室」の模様です。

セイコーわくわく陸上教室

本物に触れる体験と体を動かす楽しみを子どもたちに!セイコーわくわくスポーツ教室 陸上編

セイコースマイルアンバサダー(スポーツ担当)が講師となって行われた、「セイコーわくわくスポーツ教室」の模様です。

アイコン レポート わくわく教室レポート

セイコーわくわく教室の授業の取り組みや内容を、
読みやすくまとめたレポートでご紹介いたします。

アイコン コンタクト お問い合わせ

わくわく教室に関するお問い合わせはこちら

プライバシーポリシーに同意の上、個人情報の提供に同意する

活動実績

アイコン 生徒

参加生徒数

8,084

アイコン 学校

参加学校

39

アイコン 授業風景

総授業回数

990

※2023年度までの実施累計数です。

実施校一覧

  • 墨田区立 両国小学校
  • 墨田区立 隅田小学校
  • 江戸川区立 上一色小学校
  • 西東京市立 柳沢小学校
  • 葛飾区立 東金町小学校
  • 墨田区立 第三寺島小学校
  • 江東区立 第六砂町小学校
  • 目黒区立 下目黒小学校
  • 足立区立 西伊興小学校
  • 墨田区立 柳島小学校
  • 北区立 滝野川第五小学校
  • 世田谷区立 千歳小学校
  • 調布市立 多摩川小学校
  • 帝京大学 小学校
  • 墨田区立 東吾嬬小学校
  • 目黒区立 緑ヶ丘小学校
  • 雫石町立 七ツ森小学校
  • 江戸川区立 瑞江小学校
  • 雫石町立 雫石小学校
  • 雫石町立 御所小学校
  • 雫石町立 西山小学校
  • 雫石町立 御明神小学校
  • 日の出町立 本宿小学校
  • 練馬区立 小竹小学校
  • 台東区立 大正小学校
  • 中野区 宝仙学園小学校
  • 八代市立 八代小学校
  • 森村学園 小学校
  • 中央区立 常盤小学校
  • 世田谷区立 二子玉川小学校
  • 須賀川市立 阿武隈小学校
  • 多賀城市立 多賀城中学校
  • 北区 滝野川第四小学校
  • 新宿区立 西新宿小学校
  • 大阪市立 東三国小学校
  • 仙台市立 北六番丁小学校
  • 大田区立 池上第二小学校
  • 大阪市立 東淡路小学校
  • 富士見市立 水谷東小学校