メニュー

ニュース

グループについて

事業・製品

株主・投資家情報

サステナビリティ

スポーツ

音楽

HEART BEAT Magazine

採用情報

お問い合わせ

「あの時をわすれない。進み続けるために。」 銀座四丁目SEIKO HOUSEのショーウインドウで 復興のシンボル“ミズアオイ”の青をテーマカラーとしたディスプレイを実施  ―3月11日(火)14時46分には時計塔から「未来への希望の鐘」が鳴り響く―

2025年02月28日
セイコーグループ株式会社

銀座四丁目のSEIKO HOUSE

 セイコーグループ株式会社(代表取締役会長 兼 グループCEO 兼 グループCCO:服部真二、本社:東京都中央区、以下「セイコー」)は、3月3日(月)~12日(水)の期間、SEIKO HOUSEの中央ショーウインドウで、「“わ”で奏でる東日本応援コンサート2025 in 東京」と連動した特別なディスプレイを行います。また、この期間中、東日本大震災が発生した3月11日(火)14時46分に、銀座四丁目SEIKO HOUSE時計塔から「未来への希望の鐘」を鳴らします。

SEIKO HOUSE ショーウインドウディスプレイ(イメージ)
ミズアオイの青色をテーマカラーとし、トーンの違う4色の青色の鐘が並びます

銀座四丁目のショーウインドウでミズアオイの青色をテーマカラーとしたディスプレイを実施「“わ”で奏でる東日本応援コンサート」の告知動画も上映

 SEIKO HOUSEのショーウインドウでは、東日本大震災後に被災地各地で花を咲かせ、被災者を元気づけた準絶滅危惧の植物、ミズアオイの青色をテーマカラーとしたディスプレイを行います。3月12日(水)18時30分よりNHKホール(東京・渋谷)で開催される、「“わ”で奏でる東日本応援コンサート2025 in 東京」が50回目の開催となることを記念し、50個の青色の鐘のオブジェが飾られます。
 ショーウインドウの中心部分では、セイコーが東北の被災3県および東京で開催している「“わ”で奏でる東日本応援コンサート」の活動を紹介する動画を上映します。動画では、2011年の東日本大震災の発生直後から昨年秋までの14年間に通算49回開催された「“わ”で奏でる東日本応援コンサート」の様子を、出演アーティストのコメントとともにハイライトで振り返ります。

 SEIKO HOUSEのショーウインドウで上映されるこれらの動画は、東銀座にある岩手県アンテナショップ「いわて銀河プラザ」(東京都中央区銀座5-15-1南海東京ビル1階)や、いわて銀河プラザに連動する岩手県内7か所(新花巻駅、平泉駅、遠野道の駅、遠野旅の蔵、水沢江刺駅、水沢駅、盛岡市・特産品プラザららいわて)の大型ビジョンでも3月上~中旬にかけて放映予定です。(調整中)

被災者を元気づけた準絶滅危惧の植物、ミズアオイ

震災を風化させないために。 3月11日にSEIKO HOUSEの時計塔から鳴り響く「未来への希望の鐘」

 セイコーは、東日本大震災を風化させないための取り組みとして、毎年3月11日 14時46分に、銀座四丁目 SEIKO HOUSEの時計塔で黙祷の目安となるよう鐘を鳴らしています。今年も、1分間の黙祷の目安となる11回と終了を示す2回の時打ちの鐘の後、「未来への希望の鐘」(作曲:蓮沼執太*₁)を鳴らします。

「“わ”で奏でる東日本応援コンサート2025 in 東京」について

「笑顔が輝く」をコンサートテーマに、3月12日(水)NHKホールにて開催します。

「“わ”で奏でる東日本応援コンサート2025 in 東京」 2025年3月12日(水)NHKホールにて開催  前川清さん、鈴木雅之さんなど豪華アーティストが出演! | ニュース | セイコーグループ

最新情報は、“わ”で奏でる東日本応援コンサートHPにてご確認ください。
※本公演のチケットは完売しております。

“わ”で奏でる東日本応援コンサートHP

「東日本大震災復興番組 “わ”で奏でる東日本応援コンサート2025~笑顔が輝く~」 放送決定

 「“わ”で奏でる東日本応援コンサート2025 in 東京」ならびに2024年秋に東北3県(福島県伊達市、岩手県雫石町、宮城県利府町)で行われたコンサートの様子を紹介する特別番組が、下記の日程で放送されます。

放送スケジュール(予定)
テレビ岩手    2025年3月29日(土) 14:00-14:55
福島中央テレビ  2025年4月 5日(土)  10:30-11:25
宮城テレビ放送  2025年4月 5日(土) 10:30-11:25
BS日テレ    2025年4月 27日(日) 15:00-15:55

*1蓮沼執太さんについて
1983年、東京都生まれ。 音楽作品のリリース、蓮沼執太フィルを組織して国内外での
コンサート公演をはじめ、映画、ドラマ、演劇、ダンス、音楽プロデュースなど気鋭な
音楽作品を制作する。また個展形式での展覧会、プロジェクトを活発に行う。

公式サイト

報道関係の方からのお問い合わせ先

セイコーグループ(株)
広報部

prdeptj@seiko.co.jp

MUSIC 時には、音がある。豊かな時には、音楽がある。

セイコーは多くの方に豊かな時をお届けするために、音楽協賛活動を行っています。

セイコーと音楽