セイコーが「"わ"で奏でる東日本応援コンサート2017 in 東京」を主催
2017年02月07日
セイコーホールディングス株式会社

セイコーホールディングス株式会社(代表取締役会長 兼 グループCEO:服部真二、本社:東京都中央区 以下「セイコー」)は、「"わ"で奏でる東日本応援コンサート2017 in 東京」を、東日本大震災から6年目を迎える3月11日(土)に、Bunkamuraオーチャードホール(東京・渋谷区)にて開催します。
セイコーは、東日本大震災直後から毎年、音楽家の前田憲男を中心とした被災地コンサートなどで支援活動を継続してきました。さらに被災地の皆さんと支援者が心を繋いで絆を深める場を提供したいと考え、2013年から当社代表取締役会長 兼 グループCEO 服部真二が実行委員長を務める「"わ"で奏でる東日本応援コンサート」を東北3県と東京で継続して開催し、今回通算で24回目を数えます。
今回も、前田憲男とウィンドブレイカーズのビッグバンドを中心に、東日本応援コンサートの支援アーティストでもある渡辺真知子、サーカス、EPOが出演し、新たにジャズボーカリストの西村 協、ジャズポップの美しき歌姫ナオミ・グレース、そして坂本九の長女で歌手の大島花子をゲストとしてお迎えします。復興に向かう皆さんと支援者の"わ"の絆が感じられる、希望あふれる温かいステージが繰り広げられます。
セイコーは昨夏も、岩手県久慈市、福島県会津若松市、宮城県東松島市の3ヶ所で「"わ"で奏でる東日本応援コンサート2016」を開催し、地元の方々とさまざまな触れ合いを重ねました。コンサートでは、地元の小・中・高校の生徒によるオーケストラ、ジャズバンド、合奏団等が演奏し、毎回ステージを盛り上げています。
2014年に制定した「時代とハートを動かすSEIKO」というグループスローガンの思いのもと、今回はハート型のメッセージカードを用意し、そこに被災地の皆さんの思いと、支援者からの応援の言葉をたくさん書き込んでいただきました。
このメッセージカードを、3月11日(土)18:30から開催するコンサート会場のステージに飾り、銀座・和光のショーウインドウでも、1枚1枚の"わ"のハート型のカードを繋ぎ、今年は前日と当日の2日間特別展示します。また、和光のショーウインドウでは、当日のコンサートの模様もモニターで中継します。

セイコーは、今後も一人ひとりの心とより深く響きあえる関係を創造したいと願い、心を豊かに満たす音楽の力を通して支援の輪を広げ、更なる活動を継続していきたいと考えています。
「"わ"で奏でる東日本応援コンサート2017 in 東京」の概要
日時: 2017年3月11日(土) 開場-18:00 開演-18:30
会場: 渋谷Bunkamuraオーチャードホール/東京都渋谷区道玄坂2-24-1
TEL:03-3477-9111
料金: 2,000円(全席指定)
出演: 前田憲男とウィンドブレイカーズ/西村 協/ナオミ・グレース/大島花子/
渡辺真知子/サーカス/EPO/山口マリー/くるみee
主催: セイコーホールディングス株式会社
共催: 株式会社バルケニック
企画制作: "わ"で奏でる東日本応援コンサート実行委員会 実行委員長 服部真二
・チケットのご購入に関するお問い合わせ: 株式会社バルケニック
TEL:03-3470-1155 (受付時間:平日12:00~19:00) E-mail:art@volcanic.jp

セイコーホールディングス(株)広報室
報道関係の方からのお問い合わせ先
03-3564-4078