見出 見出

時育®よくあるご質問

時育®に関してよくあるご質問をまとめています。
下記以外のご質問については、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

時計教室
(共通)

現在開催中の時計教室を知りたい

募集中の教室は下記に記載いたします。
なお時計教室は複数の運営元がございますので募集内容等異なる場合がございます。
よくあるお問い合わせにつきましてもそれぞれ記載しておりますのでご確認ください。

募集中の教室一覧

参加するにはどうすればよいでしょうか?

募集中の教室は下記に記載いたします。募集中の教室一覧よりお申し込みください。

募集中の教室一覧

教室の参加対象について教えてください。

各教室の内容によって異なりますので、募集要項をご確認の上応募ください。

参加費用はかかりますか?

各教室の内容によって異なりますので、募集要項をご確認ください。

出張教室は可能でしょうか?

備品やスケジュールの都合上、開催できる回数が限られております。
本ページにございますお問い合わせフォームよりご希望の時期、人数を記載の上、お問い合わせください。
※2025年度は多数のお申込みをいただいており、受付を終了しております。

募集中の教室について質問があります

各教室によって異なりますので、各教室の募集要項に記載されているお問い合わせ先にご連絡ください。

セイコーミュージアム銀座で開催している、「セイコーわくわく時計教室 お絵描きクロック編」「セイコーわくわく時計教室 ウオッチ組立編」はどうすれば参加できますか?

募集中の教室は下記(「いこーよ」Webサイト)よりお申し込みください。

お申し込み(「いこーよ」Webサイト)

時計教室~日時計編~
(in SEIKO HOUSE)

他の時計教室との違いはなんでしょうか

こちらは、銀座の街の“時のシンボル”時計塔にて、特別授業を開催いたします。
内容のイメージは、YouTubeをご確認ください。

教室の様子(YouTube)

保護者1名で、子ども2名(兄弟など)を連れて参加できますか?

教室のスムーズな運営と安全確保のため、原則として「お子様1名につき保護者1名」のご同伴をお願いしております。
ただし、イベントによっては条件が異なる場合がございますので、必ず各イベントの応募要項をご確認ください。

兄弟や友達同士で応募する場合、どのように申し込めばよいですか?

お申し込みは、参加されるお子様1名ずつ、個別にお願いいたします。
内容によって備考欄に記入いただく場合がございますので、応募要項をご確認ください。

参加対象年齢ではない子ども(兄弟など)を一緒に連れていってもよいですか?

安全上の配慮、またイベント内容の対象年齢を考慮し、原則として対象年齢ではないお子様のご入場・ご同伴はご遠慮いただいております。
会場でお待ちいただくスペースのご用意もございませんので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。

申し込み後に、希望日時や内容の変更、キャンセルはできますか?

変更する場合は、再度申し込みフォームから応募をお願いいたします。
また備考欄に再申し込みであるむねをご記入いただけますと幸いです。(重複応募として扱われないよう配慮いたします。)
キャンセルは、お早めに事務局までご連絡ください。

抽選結果はいつ、どのように分かりますか?

抽選結果の発表日時については、各教室の応募ページに記載しておりますので、そちらをご確認ください。
原則として、ご当選された方にのみ、お申し込み時にご登録いただいたメールアドレスへご連絡させていただいております。
誠に恐れ入りますが、落選された方への個別のご連絡は差し上げておりません。

抽選結果の連絡が来ません。落選してしまったのでしょうか?

抽選結果のご連絡につきましては、誠に申し訳ございませんが、原則としてご当選された方にのみ、応募時にご登録いただいたメールアドレスへご連絡を差し上げております。
そのため、結果発表の期日を過ぎても当選のご連絡がない場合は、誠に残念ながら、今回はご意向に沿うことができなかったとご判断いただけますようお願い申し上げます。

次回の開催予定はありますか?

教室の開催が決まり次第、公式サイトにてご案内いたします。
また、こちらの開催予定一覧をご確認ください。

時計教室
(in セイコーミュージアム銀座)

セイコーミュージアム銀座で開催している、「セイコーわくわく時計教室 お絵描きクロック編」「セイコーわくわく時計教室 ウオッチ組立編」はどうすれば参加できますか?

募集中の教室は下記(いこーよのサイト)よりお申込みください。

お申し込み(「いこーよ」Webサイト)

他の時計教室との違いはなんでしょうか?

こちらは、セイコーミュージアム銀座が主催している教室です。
教室の内容及び募集要項や応募については、下記よりご確認ください。

詳細はこちら(「いこーよ」Webサイト)

次回の開催予定はありますか?

教室の開催が決まり次第、セイコーミュージアム銀座の公式サイトにてご案内いたします。

公式サイト(セイコーミュージアム銀座)

時計教室
(in 盛岡セイコー工業)

他の時計教室との違いはなんでしょうか?

こちらは、盛岡セイコー工業が主催している教室です。
詳細については、下記よりご確認ください。

公式サイト(盛岡セイコー工業)

どうすれば参加できますか?

募集中の教室は募集中の教室一覧もしくは盛岡セイコー工業の公式サイトに記載いたします。
下記よりお申込みください。

公式サイト(盛岡セイコー工業)

教室の参加対象について教えてください。

各教室の内容によって異なりますので、募集要項をご確認の上応募ください。

参加費用はかかりますか?

基本的に費用はかかりませんが、各教室の内容によって異なりますので、募集要項をご確認ください。

保護者1名で、子ども2名(兄弟など)を連れて参加できますか?

参加いただけます。ただし、イベントによっては条件が異なる場合がございますので、必ず各イベントの応募要項をご確認ください。

兄弟や友達同士で応募する場合、どのように申し込めばよいですか?

お申し込みは、参加されるお子様1名ずつ、個別にお願いいたします。
内容によって備考欄に記入いただく場合がございますので、応募要項をご確認ください。

参加対象年齢ではない子ども(兄弟など)を一緒に連れていってもよいですか?

安全上の配慮、またイベント内容の対象年齢を考慮し、原則として対象年齢ではないお子様のご入場・ご同伴はご遠慮いただいております。
会場でお待ちいただくスペースのご用意もございませんので、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。

申し込み後に、希望日時や内容の変更、キャンセルはできますか?

変更する場合は、再度申し込みフォームから応募をお願いいたします。
また備考欄に再申し込みであるむねをご記入いただけますと幸いです。(重複応募として扱われないよう配慮いたします。)
キャンセルは、お早めに各教室事務局までご連絡ください。

抽選結果はいつ、どのように分かりますか?

抽選結果の発表日時や募集条件については、各教室の応募ページに記載しておりますので、そちらをご確認ください。

キャンセル待ちはできますか?

申し訳ございませんが、キャンセル待ちは受け付けておりません。
再募集を行う際は、改めて公式サイト等で告知いたします。

次回の開催予定はありますか?

教室の開催が決まり次第、盛岡セイコー工業の公式サイトにてご案内いたします。
また、こちらの開催予定一覧をご確認ください。

公式サイト(盛岡セイコー工業)

同伴者は教室の途中に外出できますか?

参加者様の体調不良等の万一に備えて、同伴者様にも一緒に教室参加をお願いしております。

スポーツ教室

次回の開催予定はありますか?どうすれば参加できますか?

誠に恐れ入りますが、現在は、一般公募は行っておりません。
今後、一般公募する際は、募集中の教室一覧ページにて公開いたします。

募集中の教室一覧

スポーツ教室について、出張教室は可能でしょうか?

誠に恐れ入りますが、現在は、新規の出張教室のご依頼をお受けしておりません。

音楽教室

次回の開催予定はありますか?どうすれば参加できますか?

誠に恐れ入りますが、一般公募は行っておりません。
今後、一般公募する際は、募集中の教室一覧ページにて公開いたします。

募集中の教室一覧

音楽教室について、出張教室は可能でしょうか?

誠に恐れ入りますが、出張教室のご依頼をお受けしておりません。

環境教室

次回の開催予定はありますか?

毎年7月下旬に開催しておりますが、日程は決まり次第、盛岡セイコー工業の公式サイトにてご案内いたします。

公式サイト(盛岡セイコー工業)

どこで開催していますか?

岩手県雫石町にある、「盛岡セイコー工業」の会社敷地内にて開催しています。

どうすれば参加できますか?

盛岡セイコー工業の公式サイトまたは当イベントのポスターやチラシに記載される申込アドレスにお申込みください。

公式サイト(盛岡セイコー工業)

環境教室について、出張教室は可能でしょうか?

誠に恐れ入りますが、出張教室のご依頼をお受けしておりません。

未就学児の参加は可能でしょうか?

対象を小学生以上としておりますので参加不可です。但し、保護者から離れない事を条件に見学扱いで同行いただく事は可能です。

法人・学校・メディア関係者様からのご提案

協業や共同での取り組み、出張教室、取材などを依頼したいです。

弊社との協業、または取材のお申し込みにつきましては、内容に応じて担当部署にて検討させていただきます。
お手数ですが、本ページにございますお問い合わせフォームより、会社名、ご担当者名、企画概要などを具体的にお知らせください。※小中学校等への出張教室のご依頼については、それぞれの教室のよくあるお問い合わせをご確認ください。

Contact

お問い合わせ

時育®に関するご質問や、わくわく教室実施をご希望の学校・自治体さまはこちらからお問い合わせください。