SEIKO  HEART BEAT Magazine 感動の「時」を届けるスポーツメディア

検索

レスリングは、全身を使った激しい攻防が繰り広げられるスポーツです。

レスリングといえば、多くの方は、相手を倒すための「タックル」をはじめとする豪快な技を思い浮かべるのではないでしょうか。タックルは相手を崩すための重要な手段ですが、レスリングではタックル以外にも、試合に勝つためのさまざまな技があります。

基本ルールに加えて、知っておくと観戦がもっと楽しくなるレスリングの技について解説します。

基本ルールについては、こちらの記事で紹介しています。

観戦が楽しくなる!レスリングの
基本ルール
~フリースタイル編~

レスリング(フリースタイル)の基本的な技

レスリングの勝敗は「フォール」と「テクニカルフォール」の2種類で決まります。3分間のピリオドを2回行い、フォールを決めるとその時点でピリオドの勝利が確定し「フォール勝ち」となります。

また、レスリングで認められている技にはそれぞれポイントが設定されているため、フォール以外の勝利条件となるテクニカルフォールを目指して、試合を展開していきます。

主な攻撃技は「タックル」「回転技」「ビッグポイント技」「フォール技」の4種類です。

・タックル

タックル 画像

レスリングではおなじみの技「タックル」。相手の隙をついて一気に飛び込むことで、相手の体勢を崩す技です。技の名前は英語の「Tackle」に由来しており、体当たりすること、相手に組み付くことを意味します。また、相手をグラウンドに倒すことは「テイクダウン」と呼ばれます。

タックルは攻撃技の中でも最も基本的な技です。飛び込む場所によって名前が異なり、「胴タックル」、「両足タックル」、「片足タックル」の3種類に分類されます。相手の体勢を崩すことができれば次の技につなげやすくなるのもタックルの特徴です。胴タックルが決まればそのまま投げ技に持ち込むことができ、両足タックルでは相手を押し倒し、片足タックルが決まれば相手の背後をとりやすくなります。このように、タックルを仕掛けることでその後の試合展開も変わるため、攻撃の要と言えるでしょう。

・グラウンドテクニック/回転技

グラウンドテクニックは、相手を地面に倒してから両肩を地面に向けるテクニックを指します。相手を倒してからそのまま両肩をマットにつけることができればフォール勝ちとなりますが、防御姿勢の相手からフォールを取るのは難しいため、グラウンドテクニックや回転技を繰り出すことでポイントを獲得するのが一般的です。

相手の両肩をマットに向ける技には「ローリング」や「アンクルホールド」などがあります。「ローリング」は、背後から相手の腰をロックし、横へ一回転する技です。相手の両肩をマットに向けた時点で2点を獲得できます。「アンクルホールド」は、相手の両足首を腕で固定し、自分の体を回転させることで相手を回転させる「ローリング」の派生技です。一回転につき2点を獲得できますが、相手をうまく制することができれば何回転でも続けて技を繰り広げられるため、高得点が狙える技と言えるでしょう。そのほかの回転技には「またさき」「トルコ刈り」「横崩し」「タックル返し」「レッグホールド」などがあります。

・ビッグポイント技

一本背負い 画像

レスリングでは、ビッグポイント技を決めることによって3点以上の高得点が獲得できます。ビッグポイント技は投げ技のような豪快な技が基本で、「一本背負い」「首投げ」「腰投げ」などが代表的なものとして挙げられます。一本背負いは、相手の脇に腕を差し込み、自分の背中を利用して一気に投げる技です。首投げは、相手の首をロックして、背中を地面に向けつつ投げてポイントを獲得します。腰投げは、相手の体を自分の体に乗せて投げる技です。これら3種類の技は柔道のように相手を崩して投げることが共通点になっています。レスリングの試合で見られる機会はあまり多くはありませんが、どれも迫力あふれる技ばかりです。

・フォール技

フォール技 画像

フォール技は、相手を抑え込みフォールを決める技です。フォール技の主な種類は、相手の腕をつかんでマットに返す「腕取り固め」や、片腕を抱え込んで抑え込む「袈裟固め」などがあります。そのほか柔道の抑え込みでも使われる「上四方固め」「横四方固め」などもフォール技に分類されます。「フォール技」はポイント差に関係なく決めた時点で勝利が確定する、一気に勝負を決められる技です。

レスリングは最後まで勝敗がわからないスポーツ

レスリングの技を4種類に分けて紹介しました。レスリングは、最後まで逆転の可能性があるため、試合の行方が分からないのが最大の特徴です。観戦時にこれらの技を知っておけば、フォールを取ろうと繰り広げられる一瞬の攻防をより楽しむことができるでしょう。

RECOMMENDあなたにオススメの記事

Seiko HEART BEAT Magazine

Seiko HEART BEAT Magazineは、
スポーツが生み出すわくわくドキドキする瞬間を、
アスリートへのインタビューやスポーツにまつわるトリビアを通じてお伝えする、
セイコーのデジタルスポーツメディアです。

HEART BEAT Magazineトップ